大分市の大分上野丘高校・難関国立大学受験専門の夢進学塾kanaL、福山です。国語長文読解講座・大分上野丘高校合格1:1個人指導・国立大学合格1:1個人指導実施中です。
受験・学習のお悩み相談受付中です。
高2生は、大学入試をリアルに意識をして勉強(行動)を進める時期になりました。
「部活が忙しい…」「勉強に気持ちが入らない…」「やりたいことが…」等で、行動せずに悩むだけではダメです。某予備校が今年の春に出した情報では、国立大進学率は高校入学前から大学受験の準備を始めた人の割合が最も高く、受験勉強のスタートが遅くなるにつれてそれはどんどん下がり、逆に私立大学進学者の割合が高くなるという統計を示していました。
大学受験の受験勉強は既に1年生の時から始まっています。
※「高1冬期講習数学は」の記事も参照ください。
文系理系共通して、
苦手科目は今から即手を打ちましょう。
文系で数学が苦手な人は、そこから目を背けていては国立大には合格りません。大学入学共通テストでは文系・理系ともに数学は必要です。”文系だから数学はできなくても…”は受験において通用しません。そしてレベルが上がるにつれて、教科の得意不得意のない”万能な人”が求められます。
「三角関数が苦手だ」「対数が苦手だ」等、苦手な分野が明らかなのであれば、今すぐ手を打てば高2のあなたは間に合います。この冬休みの冬期講習で「最も重症な単元」を1つ完璧に仕上げましょう。冬休みに数学を全範囲やるのは物理的に不可能です。中途半端にせず、かつ確実に苦手をつぶすために 「最も重症な単元」を1つ完璧に仕上げ るんです。
理系で数学が苦手では当然大学入試には太刀打ちできません。特に数Ⅲが必要な人は高2の冬休みに数Ⅲの苦手事項を対策&克服しましょう。実際のところ今の時期しか余裕をもって対策、演習、練習をすることができません。入試直前になると共通テスト対策で数学ⅠAⅡBで必死ですからね。
数Ⅲでメインとなるのが、やはり微積ですが、この単元を既に習っている学校はまだないと思います。この冬は、この微積以外をたくさん練習しましょう。複素数平面や二次曲線、関数や極限です。こちらも、単元を1つ決めてチャートといった問題集、教科書の問題を解きまくりましょう。