大学全入時代と言われる昨今

大学入試を甘く見て

理想だけ立派な高校生が多い。

国立大学入試は甘くない

ということを数字で示します。

以下、

正しく国立大学入試の捉え方

(数値は文科省HPより引用)

30年度国立大学の

総募集人数は94,858人

18歳人口は約118万人

割合は8.04%しかない。

つまり、

100人に8人しか

国立大には入れない

(浪人が加わると更に下がる)

中学校の時を思い出すと

1学年200~300人ほど

ではなかったか?

つまり、

同じ中学、同学年の人の中で

国立大に進める人は20人前後

となる計算になる

また、

入試の時によく参考にする偏差値

高校受験時の偏差値と

大学受験時の偏差値は

全く違うことも知っておくべきだ。

大学受験時の偏差値は

高校受験時の偏差値よりも

10~15ポイント下がるのだ。

なぜなら、

偏差値を出す上での

母数が変わるからだ。

大学進学率は約60%だから

大学進学をしない約50万人は

母数に含めずに計算するとわかる。

つまり、単純計算だが

高校入試時に偏差値55だった子は

大学入試の偏差値では最悪40になる

ということ。

国立大進学を考えているなら

いかに狭き門かということが

分かりましたか?

「よく分からない」のでしたら、

詳しく説明します。

手遅れになる前に来てください。

動きましょう。