大分市の大分上野丘高校・難関国立大学受験専門の夢進学塾kanaL、塾長です。国語長文読解講座・大分上野丘高校合格1:1個人指導実施中です。
受験・学習のお悩み相談受付中です。
中学1年生の英語の学力差は
入学直後から非常に大きいです
何の差か分かりますよね?
「読む力・書く力」の差です
・教科書を苦労なく音読できる子
・登場する単語自体が読めない子
・本文が和訳⇔英訳できる子
・和訳も英訳も??状態の子
↑同じ成果が出る訳がないです
読めないものは書けないし
読めないものは覚えられない
読めないものは理解できない
あなたのお子さんが
現在小6生なら今すぐに
小学校英語教科書の本文を
音読させてみてください
その出来具合によって
このままの状態が続いたときの
中学校での英語の成績が
少し想像できるはずです
国語同様に中学の英語も
「読む力・書く力」が大事です
(当たり前ですよね)
<読む&書く>
中学教科書の音読・和訳⇔英訳は
今から毎日の習慣にしてください
(勉強ではなく習慣化ですね)
中学入学までの春休み期間中に
最低限下記の動詞を覚えて
中学入学を迎えてください
英単語
何はさておき
まず動詞から
- go(行く)
- come(来る)
- run(走る)
- walk(歩く)
- jump(跳ぶ)
- sit(座る)
- stand(立つ)
- swim(泳ぐ)
- sing(歌う)
- dance(踊る)
- sleep(眠る)
- cry(泣く)
- laugh(笑う)
- smile(微笑む)
- talk(話す)
- listen(聞く)
- wait(待つ)
- play(遊ぶ)
- work(働く)
- live(住む / 生きる)
- wake up(目を覚ます)
- have(持っている / 食べる)
- like(好き)
- love(愛する)
- want(欲しい)
- need(必要とする)
- see(見る)
- watch(じっと見る / 観る)
- look at(〜を見る)
- listen to(〜を聞く)
- read(読む)
- write(書く)
- speak(話す)
- say(言う)
- tell(伝える / 話す)
- ask(尋ねる / 質問する)
- open(開ける)
- close(閉める)
- use(使う)
- make(作る)
- cook(料理する)
- eat(食べる)
- drink(飲む)
- buy(買う)
- give(与える / あげる)
- show(見せる)
- take(取る / 持っていく)
- bring(持ってくる)
- help(助ける / 手伝う)
- call(呼ぶ / 電話する)
- meet(会う)
- teach(教える)
書けるか?読めるか?訳は?
本気で頑張り抜いた結果です
↓↓↓
2024春 大学受験合格校
・九州大学医学部医学科
・福岡教育大学教育学部
・大分大学医学部先進医療科学科
・宮崎大学工学部工学科
2024春 高校受験合格校
・大分上野丘高校3名
・大分舞鶴高校1名
・大分商業高校国際経済科1名
・大分東明高校特奨5名
・大分高校特奨A1名
・岡山県立倉敷南高校1名